
7月1日(月)5限、全校生徒と保護者を対象にICT(情報モラル)学習会が行われました。
上越教育事務所より久保成毅指導主事をお招きし、こども家庭庁作成のリーフレットを資料に、ネットに潜む危険や家庭でのルール作りなど、上手なICT活用法を学びました。
今やインターネット、スマホやタブレットは生活に欠かせないものです。しかし、大変便利で様々な恩恵をもたらしてくれる「良薬」ではありますが、使い方次第では「毒薬」にもなります。生徒が健全に利活用できるよう、ご家庭の責任の下、お子さんと話し合ってルールを作成し、しっかりと使用を管理していただければと思います。
|