今日の出来事__

10月16日 全校合唱練習、芋保存



 今週はアトラス彗星が見えるチャンスだそうです。目を凝らして空を見上げるのですが・・・。
<全校合唱練習>
 パートに分かれての合唱練習が始まりました。「ふるさと」「群青」中学生の歌声に、心が奪われる瞬間です。
 リーダーを中心に、発音や発声を確かめながら練習しています。



<芋の保存>
 新聞紙に包んで熟成を行います。段ボールが足りず、とりあえず包む作業だけでしたが、たくさんのボランティアが来てくれました。



 <授業風景>
 1年:社会 2年:英語、3年:国語
 国語ではヒントをもとに、慣用句、ことわざ、故事成語にチャレンジ。
 「人間万事塞翁が馬」「耳が早い」「画竜点睛」「石橋を叩いて渡る」「蛇足」などなかなかわかるようで、すぐに出てきません。
思わず確認したくなりました。

 


2024年10月16日 黒田 陽子